ふぐ
日本のFUGUは安全で美味しい

会報

  • 「国際ふぐ協会」会報 Vol.71

    2023/06/07

    会員の皆さん   皆さん、こんにちは、代表の古川です。   台風が過ぎて秋がきました。 旅行会社や飲食店へのキャンペーンや 海外からの渡航客の制限やビザを緩和しまして、 円安日本にたくさんの観光客が来てほしいと願っており ...

  • 「国際ふぐ協会」会報 Vol.70

    2023/06/07

    会員の皆さん   皆さん、こんにちは、代表の古川です。   世界で一番コロナ患者が増えているのが日本のようですが、 多くの職場や学校でクラスタが発生しております。 幸い症状は比較的軽い方が多いのですが、 外食産業はまた少 ...

  • 「国際ふぐ協会」会報 Vol.69

    2023/06/07

    会員の皆さん   皆さん、こんにちは、代表の古川です。   コロナ患者が過去最高に達し、行動制限は発令されていませんが、 お盆休みも帰省を控える傾向となり心配は続きます。 さてそんな中、シンガポールのフグ解禁で明るい話題 ...

  • 「国際ふぐ協会」会報 Vol.68

    2023/06/07

    会員の皆さん   皆さん、こんにちは、代表の古川です。   本日は大変喜ばしい出来事がありましたので、いつもより早めに会報をお送りします。   <活動> 1.海外プロモーション活動   ・シンガポールSFAは、現在のフグ ...

  • 「国際ふぐ協会」会報 Vol.74

    2022/12/21

    会員の皆さん こんにちは、代表の古川です。 2022年最後の会報となりました。今年も1年間ありがとうございました。 まだコロナの影響やウクライナ戦争など悪いニュースも多い年でしたが、フグ業界にとってはシンガポールの養殖フ ...

  • 「国際ふぐ協会」会報 Vol.67

    2022/06/09

    会員の皆さん   皆さん、こんにちは、代表の古川です。   日本では全国的に規制が撤廃され、人込みのGW後でもコロナ患者が爆発的に増大しなかったこともあり、いよいよ経済が本格的に稼働する流れとなりました。 海外からも1日 ...

  • 「国際ふぐ協会」会報 Vol.66

    2022/05/10

    会員の皆さん   皆さん、こんにちは、代表の古川です。   日本では全国的に規制がなくなり2年ぶりのGWは凄い人出となりました。 ハワイ等に旅行に行く人々のニュースが懐かしくも感じます。 一方で世界でいち早くコロナから復 ...

  • 「国際ふぐ協会」会報 Vol.65

    2022/03/31

    会員の皆さん   皆さん、こんにちは、代表の古川です。   ロシアからウクライナへの侵攻が酷くなってしまいました。 たくさんの市民や兵士が亡くなり、 戦争は不幸な人を増やすだけと改めて思います。 早く終結してほしいです。 ...

  • 「国際ふぐ協会」会報 Vol.64

    2022/02/28

    会員の皆さん   皆さん、こんにちは、代表の古川です。   ロシアがウクライナに侵攻して一般人に多くの犠牲者がでるなど、 21世紀とは思えない情勢の中で、世界経済も悪影響を及ぼしています。 またイギリスでは政府がコロナウ ...

  • 「国際ふぐ協会」会報 Vol.63

    2022/01/31

    会員の皆さん   皆さん、こんにちは、代表の古川です。 2022年もどうぞ宜しくお願い致します。 たった1カ月で日本ではオミクロン株でコロナウイルス感染拡大が別次元になってきました。 各地でまん延防止対策となり、経済活動 ...

Translate »