「国際ふぐ協会」会報 vol.72
International Fugu Association Newsletter Vol. 72
会員の皆さん
皆さん、こんにちは、代表の古川です。
外国人の入国規制も撤廃され、一気に賑わいが戻ってきたようです。
ホテルの価格が高騰しています。
日本政府からの旅行補助があっても結構な料金となってしまいますが、
コロナ禍のことを考えると仕方ないと思います。
ますます円安が進み、お得な!?日本に観光客が押し寄せることになりそうです。
さて、年々早くなっているように感じておりますが、10月29日は私の誕生日でして、
トラフグの日に生まれたというご紹介をさせていただいております。
今年はシンガポールで養殖フグ解禁という何よりのプレゼントをいただき喜んでおります。
Dear IFA Members,
Hello everyone. This is Furukawa, the IFA representative.
The immigration restrictions on overseas travelers have been lifted, and a lively business
has returned at once.
Hotel prices are soaring.
Even with the travel subsidy from the Japanese government, the lodging prices are high,
but considering the COVID pandemic, it can't be helped.
The Japanese yen is depreciating increasingly. For overseas tourists, it is advantageous,
and they are likely to flood Japan.
It feels like it's getting earlier every year, but I would like to introduce that October 29th is
my birthday, and I was born on the day of tiger puffer fish.
This year, we are delighted to receive the most critical gift of lifting the ban on farmed puffer
fish in Singapore.
<活動>
1.先月のシンガポールでのフグプロモーション後にフグメニューをやっていただいたレストランをご紹介します。
1. I would like to introduce restaurants that served Fugu menus after our promotion in Singapore last month.
現地で続々とフグメニューが実施されて、ブームが起きることを期待しています。
I hope that additional fugu menus will be introduced locally and that a Fugu boom will occur.
2. マレーシア
今月はマレーシアでプロモーションを実施しました。
マレーシアは日本からのフグ加工品全てが輸入可能な唯一の国です。
在マレーシア日本国大使館の高橋全権大使もフグの宣伝にご協力いただきました。
2. Malaysia
This month, we conducted a promotion in Malaysia.
Malaysia is the only country that can import all processed Fugu products from Japan.
Ambassador Takahashi of the Embassy of Japan in Malaysia also cooperated in advertising Japanese Fugu.
プロモーション会場:Japas by Jeff Ramsey
会場のJAPASはクアラルンプール中心部を望む見渡の良いレストランで、
窓をフルオープンすることができ、コロナ禍において安心な開放的な施設です。
Jeffシェフは日本のミシュランレストランで修業をされ、創作寿司メニューが特徴のファインダイニングレストランです。
Promotion Venue: Japas by Jeff Ramsey
The venue, JAPAS, is a restaurant with a great view overlooking the center of Kuala Lumpur. The windows can be fully opened, making it a safe and open facility during the coronavirus crisis.
Chef Jeff was trained at a Michelin-starred restaurant in Japan, and his restaurant is a fine-dining restaurant featuring creative sushi menus.
イベントのプログラムは、
1. あいさつ(国際ふぐ協会 会長古川)
2. あいさつ(SENDOICHIマネージャーアルドレッド)
3. あいさつ(高橋特命全権大使:失礼ながら急遽お願いしました)
4. お酒の説明(JAPSソムリエ ジャスティン)、冷たいヒレ酒で乾杯。
5. フグ刺身・フグ皮デモンストレーション(吉田水産社長、永野商店社長)
6. JEFFシェフからフグ春巻きVTR
7. 日本産フグのプレゼンテーション古川会長
8. アンケ―ト回収
9. 閉会
The event program was as follows.
1. Greetings (International Fugu Association President Furukawa)
2. Greetings (SENDOICHI Manager Aldred)
3. Greetings (Ambassador Takahashi: I apologize for the sudden request.)
4. Sake explanation (JAPS sommelier Justin), toast with cold Fugu hire-sake .
5. Fugu sashimi and Fugu skin preparation demonstration (President Yoshida Suisan,
President Nagano Shoten)
6. Fugu Spring Roll VTR from Chef JEFF
7. Presentation of Fugu (IFA President Furukawa)
8. Questionnaire collection
9. Closing
(JAPAS入口)(JAPAS entrance)
(古川会長あいさつ)(President Furukawa's greeting)
(高橋大使からご挨拶)(Greetings from Ambassador Takahashi)
(フグ刺身デモンストレーション)(Fugu sashimi demonstration)
(日本産フグの説明プレゼンの様子)(Introduction presentation of Fugu harvested in Japan)
(ゲストにインタビュー)(Interview with guest)
<今回の日本産フグと旬の魚特別メニュー>
使用原料は宮崎産及び長崎産の養殖トラフグ、北海道産マフグ、カキ(北海道産)・マグロ(愛媛産)
ウエルカムドリンク:冷たいフグひれ酒(京都:佐々木酒造)
揚げ:フグ唐揚げ
乾杯酒:冷たいフグヒレ酒(山梨:太冠酒造株式会社)
熱燗:フグヒレ酒
生食:生カキのサンバルソース・マグロ
刺身:フグ刺身、フグ皮湯引き
薬味:下関小ネギ、紅葉卸、
寿司:フグ白子ソースしゃり外巻き
JEFFオリジナル:フグの春巻き
焼物:フグ一夜干し
<Special menu for Japanese Fugu and seasonal fish>
The raw materials used are farmed tiger pufferfish from Miyazaki and Nagasaki, purple pufferfish from Hokkaido, oysters (from Hokkaido), and tuna (from Ehime).
Welcome drink: cold Fugu hire sake (Kyoto: Sasaki Brewery)
Deep-fried: deep-fried Fugu
Toast with Sake: Cold Fugu hire sake (Yamanashi: Taikan Sake Brewery Co., Ltd.)
Hot sake: Fugu hire sake
Raw food: raw oyster sambal sauce, tuna
Sashimi: Fugu sashimi, boiled Fugu skin
Condiments: Shimonoseki green onion, grated daikon radish, and red pepper,
Sushi: Rice outer roll with Fugu milt sauce
JEFF Original: Fugu Spring Rolls
Grilled fish: Fugu dried overnight
とにかく大盛況でした。
翌日には一般のマレーシア人が日本産フグや魚をどのように思っているのか調査するため、試食会を実施しました。
会場:ISETANショッピングモールLOT10の4F
After all, it was a great success.
The following day, we held a tasting party to investigate what ordinary Malaysians think of Fugu and fish from Japan.
Venue: Fourth floor of ISETAN shopping mall LOT10
(うなぎ、フグ、マグロ寿司3貫)(Eel, Fugu, 3 pieces of tuna sushi) (吉田社長の調理)(Preparation by President Yoshida)
(お寿司の試食とアンケート風景)(Sushi tasting and questionnaire)
日本産のマフグ、本マグロを吉田水産、永野商店各社長でスライスし、
九州産ウナギの蒲焼きはスライス後にバーナーで炙り、しゃりマシーンに乗せて寿司3貫セットの試食にて、アンケートを記入してもらいました。
フグはもちろんのこと、うなぎも知らない人が結構いたので、もっと日本水産物の周知が必要だと思いました。
Japanese Fugu and bluefin tuna were sliced ??by the presidents of Yoshida Suisan and Nagano Shoten,
Kamayaki eel from Kyushu was grilled with a burner after being sliced,
We asked the guests to fill out a questionnaire when they sampled a 3-piece set of sushi formed by sushi rice forming machine.
Many people need to learn about Fugu and eels, so it is necessary to make more people aware of Japanese marine products.
その他、現地のレストランにもインタビューして回りました。
I also interviewed local restaurant owners.
日本の報道ではマレーシアは政治不安などで経済は伸び悩んでいる印象でしたが、
実際は街や人々のエネルギー、レストランの活気がとても感じられ、資源も豊富なこの国は今後も伸びていくと感じました。
2017年に訪れた時との差は日本食や日本酒の理解が進んでいること、現地のシェフが立派に日本食を提供しています。
日本食レストランではフグ規制が無いため、使用しているが、予約だけの提供となっているため、少量しか流通していないことがよくわかりました。
この状況を打開するには広くフグ料理を認知させること、現地料理人へ技術提供をすること、中華レストランでメニュー化すること等が考えられます。
また、日本のフグチェーン店の各社にも状況を報告し、マレーシアへの出店も検討させたいです。今回のプロモーションを通じ、高橋大使をはじめ協力してくれるお友達がたくさん増えました。
現地で日本産フグブームが起きるように活動を継続していきます。
Japanese media reports give the impression that the Malaysian economy was sluggish due to political instability.
In fact, you can feel the energy of the city and people and the liveliness of the restaurants.
This country, rich in resources, will continue to grow in the future.
The difference from when I visited in 2017 is that the understanding of Japanese food and sake is progressing, and the local chefs are serving Japanese food splendidly.
Malaysia does not have fugu regulations, and Japanese restaurants serve it only on advance orders by reservation. I know very well now that only a limited amount of Fugu is distributed.
To overcome this situation, we must make Fugu cuisine more widely known and assist local chefs, and Chinese restaurants introduce their own Fugu menus.
Also, I would like to report the situation to Japanese Fugu restaurant chains and have them consider opening a business in Malaysia.
Through this promotion, we gained many friends, including Ambassador Takahashi.
We will continue our activities, so the Japanese Fugu boom will occur locally.
3. 『フグ食文化の高度化と国際化』をご案内します。
3. Information on "Advancement and Internationalization of Fugu Food Culture.
(公社)日本食品衛生学会では第118回学術講演会(長崎市)において、無料公開シンポジウムを開催します。
現地参加とZoomウェビナーのハイブリッド形式ですので、多数のご参加をお待ちしております。
『フグ食文化の高度化と国際化』
日時:2022年11月10日(木) 15:30-18:00
会場:出島メッセ長崎(長崎市尾上町4-1)
1. 長崎のフグ食とフグ養殖の高度化 征矢野清(長崎大学教授)
2. フグの安全確保とその問題点 長島裕二(新潟食料農業大学教授)
3. フグのフードシステムとフグ食文化の将来 濱田英嗣(摂南大学教授)
4. フグ食文化の国際化 古川幸弘(国際ふぐ協会代表)
参加には事前申し込みが必要です。以下のサイトからお申込みください。
http://shokuhineisei.or.jp/symposium_118-3
The Japanese Society for Food Hygiene and Safety will hold a free public symposium at the 118th Academic Lecture Meeting in Nagasaki City.
It is a hybrid format of on-site participation and Zoom webinar, so we look forward to your participation.
"Advancement and Internationalization of Fugu Food Culture"
Date: November 10, 2022 (Thursday) 15:30-18:00
Venue: Dejima Messe Nagasaki (4-1 Onoemachi, Nagasaki City)
1. Nagasaki Fugu consumption and sophistication of pufferfish farming - Kiyoshi Soyano (Professor, Nagasaki University)
2. Ensuring the safety of eating Fugu and its problems - Yuji Nagashima (Professor, Niigata University of Food and Agriculture)
3. Fugu food system and the future of fugu food culture - Hidetsugu Hamada (Professor, Setsunan University)
4. Internationalization of Fugu food culture (International Fugu Association Representative)
Pre-registration is required to participate. Please apply from the following site.
http://shokuhineisei.or.jp/symposium_118-3
以上です。
That's all for this month.